飼い主さん見つかったらアレだし、でもこのままだと可哀想だし‥とモジモジしていた鳥かご、
やっと今日届きました! 一番下にある冷却ファンはうぱこのものですが:(;゙゚'ω゚'): ![]() ん??なんか小さくね?この中に入ってんの? てかお店の人入れ忘れたんじゃないの?と思ったのですが、 組み立て なんですよね~‥はっはっはっww←当たり前 鳥かごがそのままダンボールにポーンと入って届くとなんか勘違いしていました。 さて悪戦苦闘する事しばらく‥ ![]() あ、私が自作いたしました止まり木は見るも無残な事に。 2本作っていましたが2本ともこの状態(´;ω;`) ![]() そんなモンで止まり木の意味がなくなりお尻にウンティーヌをつけていたナナちゃんを、 強制水浴び。かなりプンプンしていましたが仕方がないのだよ‥ ![]() そしてご入居!!!! ドアを開けっぱでエサを入れに行っていた私。 振り返ったら羽ばたいてついてきていたナナちゃんががが! お気に召さず脱走しましたが、エサを入れたらおとなしく入って食べていました。ヨシヨシ。 しかし思ったより小さいな~。まぁ仕方ないか。 犬猫がいる都合で私と一緒にカゴごと移動する事も多いのであんまり大きいと辛いしなぁ。 ![]() そして使ってはもらえないブランコ‥ ペットショップのお姉さんが「セキセイちゃんはすっごく遊ぶのでオモチャ要りますよ!」 って言ってたからまずはブランコ!と張り切ったのに全く乗る気配ナシ。 ついでにイカの甲?も嬉しそうに取り付けたのに無視‥ そういや青菜も全く食べないモンな。 ナナちゃんは以前、どんな暮らしをしてたのかなぁ~??? そしてハン子さん‥ナナちゃんを新しいケージ越しに見たのですが、 また鼻で突き回して「ギャー!」と怒られた。 その後‥必死で私の後ろから飛びついてきて、仁王立ちしている私の後ろからちょっとだけ顔を出し、 ナナちゃんを見ていましたwww 怖いんかっ!?w ![]() そ、そんな事ないじょ!!!! と言ったかどうかはわかりませんが、ハンナはナナちゃんの「ギャー!」が怖いみたいw 確かに私でもかなり怯むし、それが怖くて夫に世話を最初は頼んでいたので気持ちはわかるがw しかし家の前でおしっこ中に通りがかったおばあさまに「わっしょいわっしょい」とお祭り騒ぎでついていくハンナでした やめてくれヽ(`Д´)ノ ▲
by 2mon2
| 2015-06-30 07:01
| ナナちゃん
近頃ナナちゃんブームでクサクサしているハンナを連れて海へやってきました。
クリーンアップキャンペーンをしていたので浜辺は人でいっぱいです。 ![]() ↑ハンナが飛び込んだ後 笑 ![]() ジャンプはご顕在 ![]() アタイは満足じょ!!!!!!!! そういや君、先週お母さんと一緒にお風呂入ったばかりだね‥まぁいいけど。あんまり考えんとこ。 と、ウロウロしていると水遊びしているワンズに遭遇。 ![]() 手前のコタロウ君は入水の練習中。 どうしても入りたくなくてものすごい文句言ってましたwかわえぇ♡ 黄ラブちゃんはマリーちゃん。 ハンナと同じ年とは思えない落ち着きと良い子っぷり。 「遊ぼう」と誘いに来てくれるのに相変わらず完全無視の感じの悪いハンナ。 ![]() やっぱりラブはよく泳ぎますねぇ。 しかしまだ6月の冷たい海にコタロウ君の為、一緒に海に入るママさんには大変なわんこ愛を感じました。 凄いステキですよね。私なんてちょっと濡れただけでギャーギャー言っちゃうので反省。 この2匹はご近所のお散歩友達みたいなのですが、いいよなぁ~。 うちの近所もこのくらい遊んでくれるわんこがいたらな。 あんまり遊ぶ犬がいないというかハンナが尋常じゃなく遊ぶので(ただしボールに限る)、 「あ~~あそこでいつもボール投げてる人」 って認識みたいですよ、私。 まぁ確かにいつもボール投げてる。 人のいない時間帯を狙って行くのでグラウンドや公園で1人でひたすらボール投げてる人に見えるのです。 知らない人にも「いつもボール投げてるね」と言われ、 知ってる人には「いつもボール投げててえらいね」と言われ、 「ボール投げの人」というアダ名がついていそうで怖いです:(;゙゚'ω゚'): 今回はインスタグラムの写真を使いましたが、なんかイマイチだな‥ ブログは加工ナシの方がいいね! ▲
by 2mon2
| 2015-06-29 07:01
| ハンナとお出かけ
そんなハンナの声が聞こえてきそうですが、
案外「ナナちゃん出すからちょっとハウスしてくれる?」と言うとサクっとハウスに入ってくれます。 ![]() いい子でがんばるじょ なんだかんだお留守番は未だにバリケンなハンナなのでそんなに苦痛ではない模様。 ナナちゃんは良い場所を見つけたようです。 ![]() あたち良い場所見つけたの!ここでぬんちもするの! ![]() 寝てますけどね‥いつも通り。 ノートPCの上に止まって私を監視するのも好きですが、やっぱりすぐ寝ます。 とにかくずっと寝てます・・ そしていつの間にか娘がうずらを手なづけていましたw ![]() むっちゃ人間を怖がっていたはずなのに一体どうしたのーーー!!!! うずらはこの姿勢にさせたら動きが止まります ▲
by 2mon2
| 2015-06-28 07:00
| うちのカワイコちゃんたち
本日はぴよちゃんが産んだ卵で晩御飯を作りたいと思いまぁす!
うえーん、うずらの卵は苦手なんだYO ![]() まずは茹でます。 うずらの卵、苦手なので買った事もなく何分茹でるのか!?とググる所からスタートです:(;゙゚'ω゚'): ![]() ハンバーグの中にINしてみました。チーズも入れました。 平べったくするか悩んだけど、何となく◯にしてみました。 ![]() 火が通るまでイエーイ! 奥の謎の鍋はハンナごはんですw うちはこんな感じで晩御飯作りと同時進行です そして案外美味しかったです。 でもやっぱり卵単体で食べるのはまだ私にはムリ‥ というかまた「家で産んだ」ってのがもう1つ食欲がわかないポイントでもあります‥ 単なる自給自足と思えば良いのですが、私の中ではうずらはペットの位置付けなので難しいですよねー。 ![]() 今回はアタイの分はなかったじょ‥ さて、ナナちゃん‥飛ぶのがめっちゃヘタですw ![]() 基本的に飛ばない(飛べない?)のですが娘が手に乗せて喜んだりしていると、 「おかあさーん」と私の所に飛んで戻ってきますが‥ 大体は途中で落下or通りすぎて慌てて戻ってくるパターンですw なので現在のハウス(虫カゴw)からPCの上に移動するたった20センチほども自分で行く事ができず‥ 私の指を軽く噛んで「助けて」と言います。 やっぱり年寄りなのか…!? 来週末くらいに病院に行くので先生に聞いてみたいと思います( ・`д・´) ▲
by 2mon2
| 2015-06-27 20:46
| 姫ウズラ
歯磨きは夫担当。
だけどいい加減に磨いていたらしく、奥歯が歯石まみれorz 激怒した私は説教しまくり&自分でもコッソリ歯磨きする事に‥ ![]() 前歯はピカピカじょ!!! そうだが奥歯が問題だぜ。 耳ほじ(耳掃除)が大好きなハンナ。 しかし最近私が耳ほじと歯磨きをセットで行うようになった為、シートを持って呼ぶと、 「ン~‥耳ほじしたい‥でも歯磨きヤダ」 とウロウロして少し離れた所で転がりますw葛藤があるのだね。 ![]() 枕が必要じょ 首は痛くならないんだろうかとか、 どうしてそんな場所でとか、 色々とつっこみたくなります。 そして私‥気づいてしまったの。 ![]() ナナちゃんのHAGEが1枚の羽根によってバーコード状に隠れている事を!! つまりその最後の1本が抜けてしまうと鳥肌露出orz 私、知らなかったのですが結構羽根って抜けるんですよねぇ。 フワフワのものですが毛づくろいしているとフワ~っと落ちてきたり。 あとクチバシについて「およよよよ!!!」と騒ぐので取らなきゃいけなかったり割りと手がかかる? どうかナナちゃんの最後の羽根、抜けませんように!! ▲
by 2mon2
| 2015-06-27 08:13
| ハンナ(2歳~3歳)
ご存知の通り他の動物に全く優しくないハンナ。
ラブラドールが優しいというのはもはや伝説レベルなのだ。ただし子供には優しい。 元々他の犬にもあまり興味がなく、動物自体にあまり良い感情はなさそうな感じでもある。 が、我が家には残念ながら動物がたくさんいるのである。 仲良くしてくれとは言わないが乱暴はしないで欲しい。 残念ながら乱暴なのです。 今の所、動物カーストの頂点にいる私が先頭に立ち上手く住み分けしつつ監視しているので、 事故は起こっていない。 猫の姉さん達はハンナをスルーする術を持っているのであまり心配ない。 面倒臭くなったらハンナが通れないキャットドアをすすーっと通って逃げちゃうし。 だが‥ナナちゃんはとても心配(;´д`) だってハンナの事を怖がってないんだもん。平気で近づいて行くんだもん。 猫の姉さん達は一定の距離をおいているので基本的に安心。 一気に慣れてくれるとも思えないが、少しずつでいいから慣れて欲しい。 仲良くしなくていいから存在を無視するレベルになって欲しい。ナナちゃんを物だと思って欲しい。 「ナナちゃん見る?」とハンナに聞くと「見る!見る!」と喜ぶので見せたら‥ 虫カゴに入ったナナちゃんを鼻でどつきまわすどつきまわす‥!!!orz あまりに凄い勢いで危ないので制止するも全く聞かない。 ここはもう身体で覚えてもらうしかないのか‥・というか私の制止の声ももう聞こえないほどの興奮状態。 これはもう冷静になってもらわねば‥とバチーンと鼻先を叩いたら、 ![]() アタイをぶったわね… とワナワナ震えるハンナ。 叩くことについて・・良くないとは分かっていますが、どうしてもの場合はそこで正気に戻ってもらうためにーって事はあります。 その後「ごめんなさい」とすごく謝って来ていましたが‥ すごく悩ましかったのですが、翌日‥少しハンナは変わりました。 今までナナちゃんが鳴いたりジタバタすると目を剥いて暴れていたのが気にする素振りが減りました。 やはり少々は気になるので近くに行ったりはするのですが無理やり覗いたりしようとしなくなりました。 このまま落ち着いて仲良くしなくても良いので、気にせず乱暴せずの距離を保ってもらえたらなと思います。 基本的に私が目を離す時は必ずナナちゃんを娘かピアノ部屋(動物出入り禁止)に入れるので、 まぁ大丈夫なのですが。 さて、頭ハゲちゃびんのナナちゃん。 ごきげんにしています。プイプイとごきげんがよくなると鳴きます。 一生懸命「ナナちゃん」という名前を教えようとしていますが、全く喋る気配はなし。 ![]() あとうずらさんは6個めの卵を出産されました! 何個まで生み続けてストップするんだろう??? 抱卵しないようにとりあげてるのだけど、もしかして擬卵とかいれないといつまでも産むのかな‥ ▲
by 2mon2
| 2015-06-26 07:03
| ハンナ(2歳~3歳)
警察から電話がかかってきてドキッとした私。
飼い主さんが見つかって嬉しいような嬉しくないような~フクザツな~‥ と思っていたら‥ 自宅で保管しているので書類を書きに出頭(?)せよ との事でしたの。 正直「はぁ?」と思ったのですが「説明しないといけない事もあるんで」との事なのでわざわざ出向いたのです。 片道30分弱かけてね!!!!←かなりお怒り ![]() アタチこんな所まで登れるようになったの~ でも飛べないから降りる時は落ちちゃう(´;ω;`) さて‥警察では3行ほどの文章をさらっと説明されただけでしてね。 私‥大人げなくキレちゃいました(;´д`) そもそも派出所で書けば良い話だし(でも色んな都合でダメなんだって)、 なんで遠い所 飼い主さんがお困りだろうと拾って善意で届けてるのに、色々と求め過ぎだろうよ 書類書くのは仕方ないにしても郵送とか最寄りの派出所でええやんけ みたいな感じの事を淡々と説明。 いや‥わかるんですよ。システムがそうなっているので仕方のない事。 でも拾ったばかりに時間もお金もかかって飼い主さん見つからんし意味わからんワイって気持ちもある。 決して拾って損したとかそんなんじゃないけど、なんか良かれと思ってやった事がものすごい面倒臭い事になるよなーってのはある。 きっと探してる人がいると思ったのに‥探してないなんて。 って愚痴ばっかでサーセン。 休みだった夫を一緒に連れて行ってて帰りに話してたのですが、 「まー飼い主は見つからんやろうな~、逃げてしまって探すって事まで考えてないのかもなー」 との事なのでネットで鳥かご注文しました。 届くのが楽しみ! ![]() アタイは相変わらずだらしなく寝てるじょ 暑くなってきてだらしのないハン子さんです。 あっ‥余談ですけどね、警察から電話があった時点で夫にメールしたのです。 「明日警察に来いってさ、一人で運転できないから着いてきて~」 って内容に触れず( ̄ー ̄)イヒッ そしたら慌てて帰ってきて「ナナちゃん!?飼い主見つかったんか!!!」と慌てててwww 「いんや、なんか書類書きに来いってさー」って言ったらホッとした顔をしていました。 いやいやホッとしたらアカンのやろうけどねぇ。 ▲
by 2mon2
| 2015-06-25 07:11
| ナナちゃん
このでっかいおしりの持ち主はだ~~れだ!
![]() ずんちゃんでーしーた! ![]() 私はさすがに区別がつきますが、同じグレーなのでなかなか区別がつかない人が多いですw 確かに暗闇の中では私もわからず、首輪を触って確認する事も。 首輪がついているのがももちゃん、必殺首輪抜け名人で諦められた首輪ナシのずんちゃん。 さて本日のナナちゃん。 ![]() 肩で寝ております。 寝るんだったらカゴに戻って!!! 私、まだやっぱりちょっと怖いので肩に止まると嬉しいのだけど緊張して1mmも動けない状態になり、 非常に肩や首が痛くなりますw まだ虫カゴ生活なので非常にケースが汚れるので1日3回くらい掃除をするのですが、 その間は私の肩に乗ったままです。ウロチョロしないから安心だけど、緊張で肩が‥w ノートPCの上に止まったり‥ ![]() 左右に行ったり来たり。 やたらハンナが気になるらしく、放鳥するとよちよちよちーーー!と歩いてハンナのハウスに見に行きます。 もちろん怒るハンナ‥こやつに「他の生き物に優しくする精神」というものはないのだろうか。 無抵抗のももちゃんですら鼻でどつきまわします。ヨーゼフになれる日は遠い。 しかし怒るハンナに全く動じないナナちゃん。 ハンナのバリケンはプラなので中でドタバタするとすんげーうるさい。 吠えないけどドタバタするのだけど、首をかしげながら前で観察w あまりにハンナが暴れるのでちょびっと怖くなったナナちゃんは私の元へ飛んで戻ってきました(ちょっと嬉しい) そんな感じなので放鳥はかなり気をつけてやっています。 早くハンナ、慣れて欲しいなぁ~。 ヨーゼフになれと贅沢は言わんが、大暴れするのやめてくれ。 さて、保護して4日目の比較。 ![]() ↑は保護した翌日。かなり尾羽根も汚れて表情も興奮してますね。 ![]() これは4日目。 夫が毎朝お尻を拭き、一度水浴びしていただいて随分とキレイになりました。 写真を見た色んな人から「毛並み(?)がきれいになった」とか「表情が変わった」と言われますん。 良かったね。 ▲
by 2mon2
| 2015-06-24 06:56
| ナナちゃん
うずらの卵を目玉焼きにしてみました。
とりあえずよーーーーく火を通して~~(よくわからんが何となくね) ![]() ちっちゃ!!!w 私はうずらの卵があまり好きではないので、娘とハンナが試食。 なんか弾力が凄かったです。 トキソプラズマの可能性もあったりするので成鳥から飼った場合は生食はどうだろう? でも加熱で死ぬそうなので加熱したら平気なのかな?? 今の所毎日1つずつ産んでいます。 抱卵するレベルの数まで生み続けるのかなぁ~?? ![]() そして娘の肩でごきげんなナナちゃん。 随分ギャーギャーと怒る事が減りました。というかもうほとんど怒らないかも。 ただ懐くというにはほど遠く、とりあえず肩に止まってはいるけど別に止まりたくて止まってる訳じゃないかも:(;゙゚'ω゚'): 相変わらず警察からの連絡もなく、近隣で探している情報もありません。。 ![]() そして力作の止まり木はこんな事に‥カワイソ ![]() ハンちゃんのトリプルアクセル。 夢の中で跳んでいるのでしょうか?w 最近暑くなってきて変な寝相ですw ▲
by 2mon2
| 2015-06-23 06:52
| うちのカワイコちゃんたち
![]() アタイじゃないんだじょおおお ![]() マテさせられて‥クローバーに埋もれちゃうじょおお そう、水遊びしたのはハンちゃんではありませぬ。 ![]() アタチよ!!!! 虫カゴ飼育なので朝晩にかなりきれいに清掃しないといけないので、 毎回洗面所に放って掃除するのですがその時にお尻をキレイに拭きます。 随分キレイになってきているのですがやはりまだまだ汚く‥ これ、水浴びしてくれたら楽なんだけどなぁ~と思って洗面所に置くと興味深そう。 浅く水を貯めて見せてみると首を傾げて考えていましたが‥そのうち、中に入って走り回っていましたw 割りと楽しそう。 手を出すと最初はかなり怒っていたのですが、怒る回数も減ってきました。 腕に乗ってさえずったり随分ごきげんも調子も良くなってきたようですね。 ↓久々に貼ることにしました。良かったらポチお願いしますDA ▲
by 2mon2
| 2015-06-22 07:04
| ナナちゃん
|
カテゴリ
全体 うちのカワイコちゃんたち ねこたち ウパ子 姫ウズラ ナナちゃん ののちゃん ハンナ(~6ヶ月) ハンナ(6ヶ月~1歳) ハンナ(1歳~1歳半) ハンナ(1歳半~2歳) ハンナ(2歳~3歳) ハンナ(3歳~4歳) ハンナとお出かけ お散歩 むすめ ビオトープ インテリア わんこグッズ ハンナのごはん しつけ教室 病気・怪我など 事件 ヒート・避妊手術等 ハンドメイド わんこがやってくる! その他 未分類 以前の記事
2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 我が家のレディ達
![]() ももこ(ロシアンブルー) 2005年4月13日うまれ 長年の時を経て色々な事を悟ったタイプ。 非常に我慢強い。 チャームポイントはブルーの目! ![]() すみれ(ずん子)(Mix) 2010年10月上旬うまれ 超臆病。布系に失禁癖あり。 でも甘えん坊。 チャームポイントはダミ声。 ![]() ウパ子(ウーパールーパー多分♂) 2012年9月くらいうまれ 顔を近くに寄せると寄ってくるよ。 チャームポイントはエラ? ![]() ハンナ(ラブラドールレトリバー) 2012年12月21日うまれ みなぎる食欲の持ち主。 黒い弾丸(悪魔)。 チャームポイントは尻筋。 ![]() ぴーちゃん(♂)とぴよちゃん(♀) 我が家で人工孵化させた姫うずら 2015年4月10日と12日うまれ 世話はほぼ100%娘に委ねられている ![]() ナナちゃん セキセイインコ・ルチノー 年齢不明 路上で途方に暮れている所をハンナを散歩中のおかんに拾われる 飼い主を探したが見つからない模様‥ ![]() ののちゃん オカメインコ・ノーマル 2015年6月生まれ ナナちゃんのお友達候補としてやってくる うちに来てすぐの健康診断時、病院の診察台の上で居眠りをこく 大物感をうっすらと感じさせる ![]() ぴんこちゃん 生徒さんがナナちゃんが迷子!?と思ってうちに持ち込んだ迷子インコ。 飼い主さんを探すがやはり見つからず‥ ナナちゃんとセキセイ軍団を結成。 ちびっこギャング。 外部リンク
検索
その他のジャンル
最新の記事
ファン
記事ランキング
画像一覧
|
ファン申請 |
||