恐らく犬飼いの人は一度は読んだことがあるのではないでしょうか?
犬の十戒 私は3年前に愛猫を亡くした時に酷いペットロスになりました。 仕事は人前でニコニコと笑顔で元気よくしていないといけないのですが、 ふとした拍子に涙が出てしまったり、 仕事を何とかこなしても家に帰ったら涙が止まらなくなったり、 もちろん今でもあの子の事を思い出すと後悔と申し訳なさで涙が出るのですが、 日常生活に支障をきたすレベルで悲しみに暮れる日々でした。 そんな時、色んな救いを求めてSNSのペットロスのコミュニティを覗いたりして見つけたのが、 犬の十戒。 (あと虹の橋も当時はとても心の支えとなりました。) そしてそこからどちらかと言うと苦手だった犬への憧れが出てきたように思います。 実は私‥犬がコワイんですwプッw 今はハンナは怖くないのですが、よその犬はやっぱり少し抵抗があります。 見る分にはいいんですけどね~。触るのがコワイ。 前置きが長くなりましたが、 実は娘(人間の)が最近反抗期のようで。 私は自他共に認める「コワイ母親」なのですが、 逆に今まで娘が何の反抗もなく素直に育った事自体が感謝すべき事だったのだと思います。 悪魔の赤ちゃん時代を経て、ある程度自分の事ができるようになった後は、 とても育てるのに楽だった子供だと思います。 だけどもだっけっど~♪ 最近、スゴイ。 ホントにスゴイ。 私の一喝は言うことを聞かないヤンチャな男の子ですら、 一瞬で動きを止め涙目になり青ざめるほどコワイ(ママ友談)なのですが、 それすら聞かない娘。 とりあえずその時は申し訳なさそうな顔をして、 「ハイ‥ハイ‥ごめんなさい」と泣いてみたり謝ってみたりするのですが、 その直後にまた同じ過ちを繰り返す。 一番最近困ったのが、 床に小さなもの(ヘアゴム、剥がした絆創膏、オモチャ等)を放置する ですね。 割りと娘自身の事については自己責任な感じでやっているので、 忘れ物をしようが、字の練習をしなかろうが基本的に放置な私。 でも動物がたくさんいる我が家で床に物を捨てるってとても危険な事。 今までそんな事をしなかったのに、最近急にそういう事が増えた娘。 一喝しても言う事を聞かないので、宥めてみたり、こんこんと言い聞かせてみたりしましたがダメ。 「一体どうしてしまったんだ、というか何を言っても響かない。困った。」 とオットに相談してみたのですが、オットも同じ事を感じてたようで、 2人で話し合った末「わかるまでしっかり怒らずに諭す」でやったのですが、ダメ。 昨日もハンナがくっちゃくっちゃ口を動かしているので口を開けた所、 また娘のヘアゴムを食べてたんですよね・・・ もしかしてハンナがやってきて注目がそっちに集まるのが寂しいのか?とも思ったのだけど、 そんな感じでもなく‥やっぱり反抗期的な感じなんでしょうね。 「わかっちゃいるけどやめられない」みたいな。 実際本人に「どうして何度も注意した事をするのだ?」と聞くと、 「なんか分からないけどやっちゃう~♪」って言ってました。。。オイ で、ふと思い立って今朝、娘に犬の十戒を娘用に噛み砕いて話してみたのです。 最初は「ながーい、これ何個あるの?」とかふざけてたのですが、 「お母さん‥涙が出そうになって鼻が痛いわ‥」 とふと見ると娘が泣いてました。 よく考えたらもうすぐ卒園で「お友達と離れるのが寂しい」と泣いていた娘。 4月1日からお弁当を持って学童保育に行く娘。 いきなり上級生達と知らない子が大半の中に入って過ごすのは娘にとってどれだけ大変な事だろうか。 「もうすぐ小学生!」というウキウキな気持ちと不安な気持ち、 色々な葛藤が小さな胸の中にあったような気もします。 だからと言って小さなものに危害を加えるような事はやっぱり絶対にダメなので、 犬の十戒を聞いて娘の心に何か響けばな‥と思います。 娘が思っている以上にハンナが娘を必要としている事に気づいてくれたら嬉しいな。 ・・・長文サーセンwwww ↓娘の事もゆっくり見守りたいとおもいます ももちゃんとすーちゃんをポチっとお願いします♪ ![]() ペット ブログランキングへ ハンナもポチッ♪ ![]() にほんブログ村
by 2mon2
| 2013-03-21 13:09
| むすめ
|
カテゴリ
全体 うちのカワイコちゃんたち ねこたち ウパ子 姫ウズラ ナナちゃん ののちゃん ハンナ(~6ヶ月) ハンナ(6ヶ月~1歳) ハンナ(1歳~1歳半) ハンナ(1歳半~2歳) ハンナ(2歳~3歳) ハンナ(3歳~4歳) ハンナとお出かけ お散歩 むすめ ビオトープ インテリア わんこグッズ ハンナのごはん しつけ教室 病気・怪我など 事件 ヒート・避妊手術等 ハンドメイド わんこがやってくる! その他 未分類 以前の記事
2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 我が家のレディ達
![]() ももこ(ロシアンブルー) 2005年4月13日うまれ 長年の時を経て色々な事を悟ったタイプ。 非常に我慢強い。 チャームポイントはブルーの目! ![]() すみれ(ずん子)(Mix) 2010年10月上旬うまれ 超臆病。布系に失禁癖あり。 でも甘えん坊。 チャームポイントはダミ声。 ![]() ウパ子(ウーパールーパー多分♂) 2012年9月くらいうまれ 顔を近くに寄せると寄ってくるよ。 チャームポイントはエラ? ![]() ハンナ(ラブラドールレトリバー) 2012年12月21日うまれ みなぎる食欲の持ち主。 黒い弾丸(悪魔)。 チャームポイントは尻筋。 ![]() ぴーちゃん(♂)とぴよちゃん(♀) 我が家で人工孵化させた姫うずら 2015年4月10日と12日うまれ 世話はほぼ100%娘に委ねられている ![]() ナナちゃん セキセイインコ・ルチノー 年齢不明 路上で途方に暮れている所をハンナを散歩中のおかんに拾われる 飼い主を探したが見つからない模様‥ ![]() ののちゃん オカメインコ・ノーマル 2015年6月生まれ ナナちゃんのお友達候補としてやってくる うちに来てすぐの健康診断時、病院の診察台の上で居眠りをこく 大物感をうっすらと感じさせる ![]() ぴんこちゃん 生徒さんがナナちゃんが迷子!?と思ってうちに持ち込んだ迷子インコ。 飼い主さんを探すがやはり見つからず‥ ナナちゃんとセキセイ軍団を結成。 ちびっこギャング。 外部リンク
検索
その他のジャンル
最新の記事
ファン
記事ランキング
画像一覧
|
ファン申請 |
||